トップページ  >   Mプロジェクト

Mプロジェクト

プログラミングだけでゲーム制作(3)

前回は「ゲームを作るためのツール」すなわち「ゲームエンジン」を自作することを決めました。ゲームエンジンを作るためには、そもそもゲームがどのような仕組みで動いているかを理解しておく必要があります。今回お話しするのはゲームシステムの超基本であるスプライトについてです。

ゲームに登場するキャラクターのことを専門用語で「スプライト」と呼びます。国民的人気ゲームであるマリオを例に考えてみましょう。たとえば主人公であるマリオはスプライトです。おなじくクリボーやノコノコといった敵キャラクターもスプライトです。私たちがゲームで遊んでいるとき、ゲーム画面の中では沢山のスプライト達が動きまわっているわけですね。スプライトには”妖精”という意味があります。画面内を気まぐれに動きまわる小さなキャラクター達を”妖精”と表現するセンス、素敵だと思いませんか?

先のマリオの例でいえば、実はアイテム(キノコとか)やコイン、レンガやブロックなどもスプライトです。ちょっと意外でしょ?そういうわけで、ゲーム画面内はどこもかしこもスプライトだらけ。ゲーム制作者からすれば、簡単にスプライトを作ることのできるツールがあれば作業がとても楽になりますし、それを提供するのがゲームエンジンの役割でもあります。

スプライトという観点から改めてゲームを遊んでみると、普段とはまた違った味わいが出てくるかもしれません。コインやブロックにも愛着が湧いてきたりして・・・?こんな感じで今後もゲームシステムの仕組みについて発信していきたいと思います!

Pagetop