
映画、CM、アニメ、ゲームなどのCG制作に使用される3DCGソフト「Maya」をはじめ、「3DS MAX」などの最新ソフトと授業の中で取り入れています。
3DCGアニメやゲーム業界で必須となるソフトの基礎知識から、幅広い作品作りに取り組んでいます。
卒業生の中にはゲームキャラクターデザイナーとして活躍している先輩方もいます!クリエイティブな現場で必要な技術を在学中に学べる環境づくりをしています。

1年次に学べること
デザイナーとしての基礎スキルを習得
色彩学やデザインの基本理論を学びます。
CGやデザインの基礎から、アプリケーションの使い方、レイアウト等デザイナーとしての基礎スキルを習得していきます。
色彩学やデザインの基礎理論の他、WEB、デッサン等多岐にわたり習得します。コンピュータやデザインの未経験者でも、
個人レベルに合わせた授業展開を行っていきます。
デザイナーとしての基礎知識を多角的に学ぶ事で卒業後の進路の手がかりや目標設定を、1年次でしっかり定めることができます。

2年次に学べること
1年次に学んだことをベースに、作品制作や現場で行われる様々な技術を学ぶ!
1年次に学んだ内容をベースに作品制作やその応用、またカメラや照明等デザイン現場で行われる様々な業務を想定した授業を行います。
デザイナーはその職種によって、色々な機種・ソフトウエアを扱います。2年次では、主食試験で必要な作品制作と合わせて、実際の現場を想定した授業展開を行います。
◎Illistrator ◎Photoshop ◎DTP実習 ◎3DCG ◎アニメーション ◎Indesign ◎デザイン論
◎デッサン ◎CG概論 ◎色彩学 ◎Web演習(XHTML+CSS) ◎プレゼンテーション
◎資格対策 ◎作品制作・実習
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | デッサン | DTPデザイン | Webデザイン | Webデザイン | 3DCG |
2 | デッサン | DTPデザイン | デザインレイアウト | 3DCG | 3DCG |
3 | 色彩学 | 3DCG | DTPデザイン | DTPデザイン | DTPデザイン |
4 | DTPデザイン | Webデザイン | Webデザイン | Webデザイン | 漫画 |
5 | DTPデザイン | DTPデザイン | DTPデザイン | 3DCG | DTPデザイン |
6 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 |
●サーティファイ主催 Photoshopクリエイター能力認定試験 ●サーティファイ主催 Illustratorクリエイター能力認定試験
●サーティファイ主催 Webクリエイター能力認定試験 ●東京会議所主催 カラーコーディネイター試験
●DTPデザイナー ●CGデザイナー ●レイアウター ●フォトアシスタント、●映像制作者、他