
今やホームページと言っても幅広いWebコンテンツが主流になっています。ユーザーが触れるホームページも多くなっている現代、
求められる人材も、Web制作の工程である「コーディング」の中で、ユーザー側のインターフェースを開発する技術者の需要が多くなってきています。
WebエンジニアコースではHTML・CSSもちろんのこと、多数のプログラムを学び現場で活躍できる「フロントエンジニア職」を目指します!学ぶ事は沢山だけど、
「表現の想い」を「形」にする!そんなわくわくするコースになってます!!

1年次に学べること
HTMLのマークアップ技術を学びコンピューターの基礎知識を習得する!
ウェブページを構築する上で必要となるHTML、CSSのマークアップを1年次に学びます。HTMLによるコーディングとCSSによるレイアウトが出来ることを目標とし、作品制作を通しながらサイトを作り上げる過程を学びます。
幅広いプログラム知識が必要とされる為、1年次にコンピューターの知識を学び、国家試験(基本情報技術者試験)などの資格試験にもチャレンジします。

2年次に学べること
最新のマークアップ技術を学び、様々なWebに対応する知識を身に付ける。
動的ホームページなどのプログラミングをはじめ、InstagramやTwitterのようなWebコンテンツの制作、iphoneアプリなど多様化する媒体に応じたWebサービに対応できる技術を身に付けます。
HTML5など最新の技術を学び、Webゲーム制作などの高度なプログラミング技術にも取り組みます。
◎HTML+CSS ◎JavaScript ◎IT論 ◎CMS ◎PHP ◎資格対策 ◎Webデザイン演習
◎ネットワーク/セキュリティー ◎データベース ◎マルチメディア演習・概論
◎Photoshop/Illustrator
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | IT論 | Javascript | Web基礎 | PHP | IT論 |
2 | 色彩学 | Web基礎 | Webデザイン | Webデザイン | 色彩学 |
3 | Webデザイン | Webデザイン | デザインレイアウト | DTPデザイン | PHP |
4 | Webデザイン | Webデザイン | Web基礎 | Javascript | PHP |
5 | Web基礎 | Webデザイン | ネットマーケティング | Web基礎 | PHP |
6 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 |
●基本情報技術者試験(国家資格) ●ITパスポート試験(国家資格) ●サーティファイ主催 Webクリエイター能力認定試験
●サーティファイ主催 Photoshopクリエイター能力認定試験 ●サーティファイ主催 Illustratorクリエイター能力認定試験
●Webプログラマー ●アプリクリエイター ●Webディレクター ●Webプロデューサー
●Webプログラマー ●HTMLコーダー、他